記事のアーカイブ
作品展示室に「2050年“ゼロカーボン”に向けてのメッセージ」を掲載しました
2025年03月11日 10:31
ふなエコが実施した出前授業を受けた小学校の児童の皆さんに、「ゼロカーボンに向けてこれから頑張ること」をテーマに書いていただいた「2050年"ゼロカーボン"に向けてのメッセージ」を【作品展示室】のページ に掲載しました。節電の実施や食品ロスの削減といった身近なことから取り組んでいきたいなど、未来に向けて自分事としてメッセージを作成いただいておりますので、ぜひご覧ください。
———
『ふなわりくんのおりがみふうせん』を作成しました!
2025年02月13日 08:48
ふなエコのマスコットキャラクター「ふなわりくん」をさらに多くの方に知っていただくために、『ふなわりくんのおりがみふうせん』の折り図を作成しました。(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)みんなで地球温暖化対策と「ふなわりくん」を広めていきましょう!以下のページにはぬり絵などのコンテンツも公開しているので、ぜひご覧ください。【ふなわりくんの部屋】
———
【受付は終了しました】船橋産の野菜を使って環境を考えよう!こどもエコ・クッキング教室
2024年10月17日 14:15
エコ・クッキングとは?環境のことを考えて「調理」「片付け」をする『エコ・クッキング』教室です。船橋産の小松菜やキャベツを使ったエコ・クッキングを通して地球にやさしい行動について一緒に考えましょう!※船橋産の小松菜、キャベツを使用する予定ですが、生産の状況によって食材の産地は変更となる可能性があります。※「エコ・クッキング」は東京ガス株式会社の登録商標です。イベントの概要日時令和6年12月26日(木曜日) 10時30分~14時00分(予定)令和6年...
———
【受付は終了しました】アンケートに答えて使ってみよう! 簡易置き配ボックスプレゼントキャンペーン
2024年09月06日 15:46
ふなエコでは、再配達防止の取組の一つである「置き配の活用」を普及させるため、アンケート(応募時・使用後)にご協力いただける方20名様に、抽選で簡易置き配ボックスをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。ご興味のある方は、以下の応募方法、応募条件をよくご確認のうえ、ご応募ください。 応募期間令和6年10月1日(火曜日)~10月31日(木曜日)応募方法10月31日(木曜日)(必着)までに、下記の応募先へ持参、郵送、FAX、メール、オンライン申請システムにて、応募アンケートに必要事項を記載し応募※ 応募多数の場合は抽選とし、抽選結果は当選された方のみにお知らせします。※...
———
【このイベントは中止となりました】ファミリー環境講演会「マシンガンズ滝沢と考える ゴミ問題と地球温暖化」
2024年07月12日 15:00
お知らせイベントの中止について本イベントにつきましては台風の接近に伴い、現在、大雨・暴風警報が発令されており、今後も荒天が予測されておりますので、 ご来場される方の安全を第一とし...
———
ふなばしCITY NEWS【ふなばしの力で“減らせCO2” ゼロカーボンシティを目指して】について
2024年05月16日 09:48
船橋市の広報番組「ふなばしCITY NEWS」において、船橋市における地球温暖化対策について特集した【ふなばしの力で"減らせCO2" ゼロカーボンシティを目指して】が放映されました。船橋市のYouTubeチャンネルにおいてご覧いただくことができますので、ぜひご覧ください。(画像をクリックすると船橋市のYouTubeチャンネルが開きます。)
———
エコドライブについての紹介ページを公開しました
2024年05月02日 14:24
みなさんに取り組んでいただきたい身近な地球温暖化対策としてふなエコで推進しているアクションプランの一つである「エコドライブ」について紹介するページを公開しました。参考としてご覧いただき、一丸となって2050年"ゼロカーボン"を目指しましょう!<リンク>【アクションプランについて】【エコドライブ】
———
ふなエコだより第15号を発行しました
2024年04月01日 15:30
「ふなエコだより第15号」を発行しました。令和5年度に実施した取り組みのほか、2050年チャレンジ“ゼロカーボン”に向けての船橋市の温室効果ガス排出状況や身近にできる地球温暖化対策の具体例を紹介しているので、ぜひご覧ください。(画像をクリックするとファイルが開きます)<掲載内容>・2050年チャレンジ"ゼロカーボン"に向けて
・身近にできる地球温暖化対策・令和5年度ふなエコの取り組み・ふなエコのホームページ・ふなエコ会員・18のアクション(第3次アクションプラン)
———
災害発生への備えについての紹介ページを公開しました
2024年03月07日 16:00
みなさんに取り組んでいただきたい身近な地球温暖化対策としてふなエコで推進しているアクションプランでは、地球温暖化による影響に備える取り組み(適応策)についても取り上げています。この度「災害発生への備え」について紹介するページを公開しましたので、参考としてご覧いただき、一丸となって2050年"ゼロカーボン"を目指しましょう!<リンク>【アクションプランについて】【災害発生への備え】
———
家電などを使うときの節電についての紹介ページを公開しました
2024年02月09日 14:41
みなさんに取り組んでいただきたい身近な地球温暖化対策としてふなエコで推進しているアクションプランでは、家電の使用等についての取り組みを多く取り上げています。この度「家電などを使うときの節電」について紹介するページを公開しましたので、参考としてご覧いただき、一丸となって2050年"ゼロカーボン"を目指しましょう!<リンク>【アクションプランについて】【家電などを使うときの節電】